SSブログ
インゲン【つるなし】<終了> ブログトップ
前の10件 | -

インゲン終了 [インゲン【つるなし】<終了>]

今年のインゲン栽培を終了としました。


前回は収穫の記事を出しましたが、途中アップをサボったので次が終了記事です。

160724DSC_0028.jpg
7/24の様子

160919DSC_0094.jpg
9/19の様子

上に大きくならずに枝分かれするらしく、長く栽培ができました。
やはりハダニ被害が止まらず、収穫はあまりできませんでした。
収穫量を増やすべく、途中で追加栽培をしましたので、そちらもどうぞ。

160718DSC_0015.jpg
7/18 播種

160724DSC_0017.jpg
7/24の様子

160801DSC_0036.jpg
8/1の様子

160814DSC_0057.jpg
8/14 定植

定植目前で強風の被害に。
そこでプランターに直接種を播きました。

160828DSC_0063.jpg
8/28の様子

160919DSC_0090.jpg
9/19の様子

こちらも育ちましたが、時期が遅かったらしく、あまり収穫増には貢献できませんでした。
ウチはマメ科野菜も向かないのかも?

タグ:インゲン

インゲン収穫 [インゲン【つるなし】<終了>]

インゲンの収穫を行いました。


5月21日に種を播き、順調に育てたインゲン。
途中ハダニにやられかけましたが、カダンセーフで撃退。
その後は復調し、無事収穫できました。

160703DSC_0027.jpg
7/3の様子

160706DSC_0010.jpg
7/6 収穫適期と判断

160706DSC_0011.jpg
収穫

ありゃ、もっと採れると思ったのに。
週末にもう一度収穫します。

ところで、通勤途中の植え込みに今年もあの花が咲きました。

160604DSC_0063.jpg
6/4 この葉が茂ってきたということは…

160707DSC_0012.jpg
7/7 花が咲きました

何の花か分かりますか?(^^)


タグ:インゲン

2016年インゲン開始 [インゲン【つるなし】<終了>]

インゲンの栽培を始めました。


ウチはなぜかエダマメができないので、代わりのマメ科野菜を始めました。
苗は高いので種から育てます。

品種:つるなしインゲン アポロ(マメ科)
種:2015年アメリカ産、ダイソー製
土:日本産、アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土 さし木・種まき用」

160521DSC_0049.jpg
5/21 播種(手前の3ポット)

160529DSC_0051.jpg
5/29の様子

160605DSC_0065.jpg
6/5の様子

160612DSC_0067.jpg
6/12の様子

160612DSC_0072.jpg
定植

本葉も増えたので定植へ。
つるなし品種なのに間違えてネットを設置(笑)。

160618DSC_0089.jpg
6/18の様子

160626DSC_0106.jpg
6/26の様子

160626DSC_0107.jpg
花も咲き

160626DSC_0108.jpg
実もつきました

開花から10日ほどで収穫だそうです。
もうすぐ初収穫、早いですね~。

タグ:インゲン

インゲン [インゲン【つるなし】<終了>]

収穫後の放置インゲンと、再スタートしたインゲンの様子です。

インゲンどころか、このブログも放置ですね(^^;
(言い訳)パソコンを置いている部屋にエアコンがなく暑かったのと、夜の0時くらいになると眠くなっちゃうんです。
え、年ですって?

まずは放置インゲンの様子からどうぞ。

DSC_2431b.JPG
花が咲いている

DSC_2433b.JPG
実も付いている

なんと、また実ができてます。
なんでも試してみるものですね!

次は再スタートのインゲンの様子です。

DSC_2435b.JPG
8月初めに再スタートさせたもの

まだ花も咲いていません。
でも、そろそろだと思います。
この時期は色々な作物でハダニとの闘いを繰り広げているですが、勝てる気がしません…


≪ ミニコーナー「やさいの時間」感想 ≫
今回は2回分の感想です。

8/19の回はハーブ。
ウチで育てているのはバジル、シソくらいですね。
バジルはトマトのコンパニオンで植えていますが、あまり調子が良くありません。
まぁ、メインのトマトが元気ならいいんですけどね…

シソは今年は大当たりで、一つのポット苗で大きく育っています。
まだ花も咲かないので、毎日のように使っています。

ハーブに関してはあまり経験がないのですが、今後はミントを育てたいと思っています。

8/26の回はダイコン。
当然、ベランダでのダイコン栽培は難しいので、ウチではパス。
それにしても、練馬大根の長さって、スゴイ!

【2012/08/19(日)6:00、天気;晴れ、気温;36℃・前回測定からの最低;28℃、最高;36℃】
【2012/08/20(月)6:00、天気;晴れ、気温;33℃・前回測定からの最低;29℃、最高;38℃】
【2012/08/21(火)6:00、天気;晴れ、気温;36℃・前回測定からの最低;29℃、最高;36℃】
【2012/08/22(水)6:00、天気;晴れ、気温;35℃・前回測定からの最低;29℃、最高;39℃】
【2012/08/23(木)6:00、天気;晴れ、気温;34℃・前回測定からの最低;29℃、最高;38℃】
【2012/08/24(金)6:00、天気;晴れ、気温;35℃・前回測定からの最低;29℃、最高;38℃】
【2012/08/25(土)6:00、天気;晴れ、気温;32℃・前回測定からの最低;29℃、最高;38℃】
【2012/08/26(日)7:30、天気;晴れ、気温;38℃・前回測定からの最低;29℃、最高;38℃】
【2012/08/27(月)6:00、天気;晴れ、気温;35℃・前回測定からの最低;29℃、最高;38℃】
【2012/08/28(火)6:00、天気;晴れ、気温;31℃・前回測定からの最低;29℃、最高;38℃】

またサボっちゃいました…ベランダは照り返しで更に暑い!!!!
タグ:インゲン

インゲン再スタート [インゲン【つるなし】<終了>]

今年も不調だったつるなしインゲン、もう一度チャレンジです。

種まき適期から外れていますが、未練がましく再スタートしました。

DSC_2370b.JPG
8/5(月)に種まき

DSC_2383b.JPG
8/11(土)発芽

10.5cmポリポットにジャガイモを育てた後の土を入れ、種を1つのポットにつき6個まきました。
その上から新しい種まき用土をかけ、水をやって発芽を待ちました。

室内に置いていたのですが、途中の水やりを忘れていたにもかかわらず、ちゃんと発芽してくれました。
ごめんね、インゲンちゃん…

発芽後、外に出して初生葉が開いたら植え付けます。
ただし、今回はポットから出さずにプランターに埋めるだけにします。
理由は…面倒だから♪

【2012/08/09(木)6:00、天気;晴れ、気温;27℃・前回測定からの最低;24℃、最高;29℃】
【2012/08/10(金)6:00、天気;曇り、気温;24℃・前回測定からの最低;24℃、最高;32℃】
【2012/08/11(土)9:00、天気;曇り、気温;30℃・前回測定からの最低;24℃、最高;32℃】
タグ:インゲン

インゲン失敗 [インゲン【つるなし】<終了>]

今回もインゲンの栽培に失敗しました。

6月に種まきから発芽までを紹介したきり、登場することのなかったつるなしインゲン。
今回もうまくできなかったので、載せる機会がありませんでした。

DSC_1897b0624.JPG
6/24の様子

ジャガイモの収穫が遅れたため、奥にある空きプランターへの植え付けが なかなかできませんでした。
もう花が咲きそうです…
そしてこの後、アザミウマの被害にも遭いましたが、ジャガイモを収穫し、なんとか植え付けまでこぎつけました。

DSC_2028b0715.JPG
7/15、やっと植え付けた後の様子

DSC_2029b0715.JPG
花が咲いただけでなく、実ができてます…

DSC_2199b.JPG
初収穫

小さいですが、これはまだいいほうです。

DSC_2293b.JPG
現在の様子

DSC_2367b.JPG
今回の収穫

こんな感じで、短い、小さい、細いのが採れます。(泣)
悔しいので、また種をまきます。(←懲りない人)

DSC_2348b.JPG
地元の花火大会

いつもは家のベランダから小さな花火を見ていましたが、今年はより会場に近い場所に知り合いが引っ越してきたため、同じベランダからでも大きな花火が見れました。
いやぁ、ビールが美味しかった♪

【2012/08/02(木)、晴れ、06:00の気温35℃、夜の最低気温28℃、前日の最高気温35℃】
【2012/08/03(金)、晴れ、06:00の気温31℃、夜の最低気温29℃、前日の最高気温38℃】

えっ?38℃…
【2012/08/04(土)、晴れ、07:00の気温30℃、夜の最低気温27℃、前日の最高気温34℃】
タグ:インゲン

インゲン開始 [インゲン【つるなし】<終了>]

つるなしインゲンの栽培を始めました。

ウチのベランダではマメ科の野菜が育ちにくいことが分かってきました。
それでも、またチャレンジしてみます。
今年はナス科の調子が良いので、あやかりたいですね。

まずは種まき。
植え付け予定地がジャガイモとトマトのジャングルに阻まれて直まきができないので、ジフィーポットにまきました。
まだ定植できそうにないので、様子を見てポリポットに鉢上げするかもしれません。

DSC_1815b.JPG
6/9に種まき

DSC_1819b.JPG
6/13 発芽(早っっ!)

DSC_1823b.JPG
6/14の様子

DSC_1832b.JPG
6/16 初生葉が開く

また、花が咲くまでは順調なんだろうなぁ…

【2012/6/14(木)6:00、天気;曇り、気温;16℃・前回測定からの最低;16℃、最高;20℃】
【2012/6/15(金)6:00、天気;雨、気温;17℃・前回測定からの最低;16℃、最高;22℃】
【2012/6/16(土)9:00、天気;雨、気温;21℃・前回測定からの最低;17℃、最高;24℃】
タグ:インゲン

インゲンを収穫 [インゲン【つるなし】<終了>]

つるなしインゲンの2回目の収穫を行いました。

最初の収穫時に まだ小さかった鞘が大きくなったので、収穫することができました。
と言っても、ウチではミニサイズしか採れません。
それどころかベビーサイズもありますが、今回はこのまま放置しても大きくなるか分からないので、採ってしまうことにしました。

20110918_163537.jpg
9/11 全体の様子

20110918_163629.jpg
拡大

20110918_163723.jpg
本日(9/18)の様子

20110918_163754.jpg
収穫(手前右が通常インゲン、手前中央がベビーサイズインゲン)

同時にトウガラシ、オクラを収穫。
トウガラシは今季最多の収穫量となりました。50本弱あります。(^^;

【2011/09/16、晴れ、07:00の気温30℃、夜の最低気温28℃、前日の最高気温32℃】
【2011/09/17、晴れ、07:00の気温29℃、夜の最低気温28℃、前日の最高気温32℃】
【2011/09/18、晴れ、07:00の気温31℃、夜の最低気温28℃、前日の最高気温33℃】
タグ:インゲン

インゲン収穫? [インゲン【つるなし】<終了>]

つるなしインゲンを収穫しました。

花後の小さな実を見て安心していたら、実が大きくならないばかりか、数も少なかったです。なぜ?(・・ )

P1003035.jpg
葉ばかり茂る

P1003029.jpg
他にシソ、オクラ、ニラ、葉ネギも収穫

P1002993.jpg
ついでに、ツルムラサキとモロヘイヤ

インゲンとオクラはステーキの付け合せに、シソは冷奴の薬味に、ニラとはネギは卵焼きの具になりました。
ツルムラサキとモロヘイヤは定番のおひたしです。

やはり、マメ科はウチの日当たりでは難しいのか?
あと僅かに小さい実が残っている限りなので、今週末には撤退です。
途中まではいい感じだったのに、残念です。。。(>_<)

【2011/08/24、晴れ、07:00の気温30℃、夜の最低気温23℃、前日の最高気温30℃(参考)】
タグ:インゲン

インゲン開花&結実 [インゲン【つるなし】<終了>]

インゲンの花が咲いたと思ったら、すぐ実も生りました。

つるなしインゲンに待望の蕾ができ、花が咲き、そして小さなインゲンになりました。

P1002920.jpg
8/7全体の様子

三角錐の形をした鉢底ネットは、倒伏対策のひもを支える支柱(ほぼ針金)が細いため、怪我防止の目的で乗せています。

続きを読む


タグ:インゲン
前の10件 | - インゲン【つるなし】<終了> ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。