SSブログ
カイワレダイコン<終了> ブログトップ
前の10件 | -

カイワレダイコンを収穫 [カイワレダイコン<終了>]

カイワレダイコンの収穫を行いました。

毎日寒いですが、今日は一念発起して、年末から放ったらかしにしていたベランダ作業をしました。
といっても、チンゲンサイに不織布を掛けたら次にホウレンソウが食べられたので鳥除けネットをプランター台全体に掛けたのと、プランター台にあったので必要がなくなった小カブの不織布を別の場所に置いてある丸出しのルッコラに移して掛けただけです。
15時30分から始めた作業なので、すぐに暗くなってしまいました。(^^;

さて、空の暗さ、寒さとは無関係な室内栽培のカイワレダイコン。
もうちょっと収穫量を増やせると思いましたが、仕様を変更する前後で、うまく種が給水できなかったようで、ちゃんと育ってくれたものが少なくなってしまいました。
これも勉強、次回に生かしたいと思います。

では、時系列で生長の過程をどうぞ。

DSC_0890b.JPG
1/6の様子

DSC_0896b.JPG
1/7の様子

DSC_0903b.JPG
1/8の様子

DSC_0912b.JPG
1/9の様子

DSC_0915b.JPG
1/10の様子

DSC_0920b.JPG
1/11の様子

DSC_0930b.JPG
1/14収穫(蒸しレタスの彩りに使用)


今回は失敗してしまいましたが、次回はリベンジしたいと思います。

【2012/1/15(日)、晴れ、9:00の気温5℃、夜の最低気温4℃、前日の最高気温9℃】

カイワレダイコンの栽培仕様を変更 [カイワレダイコン<終了>]

年末にスタートしたカイワレダイコン栽培、一部仕様のマイナーチェンジを行いました。

今回の栽培で実験したことが、茎の固定の目的で種の上に鉢底ネットを被せることででした。
ところが、目の開きが狭く芽が通過できそうもなかったので、少し改良を加えることにしました。

目の狭いネットを種の下、スポンジの上に置き、種をまきます。
これで種が水に流されて移動することを防止します。

次に、目の広いネットを少し浮かせて被せ、当初の目的である茎の固定用としました。
これで再開しようと思います。

DSC_0871b.JPG
発芽(発根)の様子

DSC_0872b.JPG
一旦種を取り出し、目の狭いネットに並べ…

DSC_0873b.JPG
目の広いネットを被せる

DSC_0880b.JPG
横から見た図


この状態で栽培を進めてみます。

【2012/1/5(木)、晴れ、7:00の気温5℃、夜の最低気温5℃(参考)、前日の最高気温10℃】

カイワレダイコンの栽培を開始 [カイワレダイコン<終了>]

2011年最後の記事はカイワレダイコンの栽培開始についてです。

冬はどうしても屋外栽培の方は地味な内容ですので、室内栽培も行いたいと思います。
年末年始の休みも一週間ほどあるので、観察や管理もし易いです。(^^)

今回のセッティングは、一つ新要素を取り入れました。
種はいつもの赤茎種「フラミンゴ」です。

品種:赤茎かいわれ大根フラミンゴ(アブラナ科)
種:2009年 イタリア.産、トーホク製
まき方:ばらまき
土:スポンジ利用

容器はタッパーを使います。
土の代わりにスポンジを使うのですが、まいた種が浮いたり、育った茎が倒れたりし易いので、対策として今回はプラスチックの鉢底ネットを利用したいと思います。
まいた種の上から落とし蓋の要領で置いてみることにします。

DSC_0835b.JPG
種袋とプラスチック容器(タッパー)

DSC_0836b.JPG
タッパーの形に切り取ったスポンジを入れる

DSC_0837b.JPG
種をまく

DSC_0838b.JPG
鉢底ネットを置いて準備完了

ここに水を入れて栽培開始です。
一週間ほどで収穫できる予定です。

この一年は大変な年でしたが、今年も当ブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。m(_ _)m
それでは、よいお年を☆

【2011/12/31(土)、晴れ、07:00の気温4℃、夜の最低気温4℃(参考)、前日の最高気温9℃】

カイワレダイコン その2 [カイワレダイコン<終了>]

カイワレダイコンは茎(胚軸)が伸びてきました。

続きを読む


本日のカイワレダイコン [カイワレダイコン<終了>]

播種から8日目のコップ栽培カイワレダイコンです。

P1000280.jpg
緑化できたので収穫します。少し厚まきになってしまいました。

背景の柄は気にしないでください♪

共通テーマ:趣味・カルチャー

本日のカイワレダイコン [カイワレダイコン<終了>]

播種から7日目、コップ栽培のカイワレダイコンです。

P1000279.jpg
光に当てたので双葉が緑色になってきました。明日には収穫できるでしょう。

共通テーマ:趣味・カルチャー

本日のカイワレダイコン [カイワレダイコン<終了>]

播種から6日目、コップ栽培のカイワレダイコンです。

P1000276.jpg
だいたい発芽したので、いよいよ日光に当てて双葉を緑化していきます。

P1000277.jpg
こちらは根の様子です。思ったより根が伸びることが初めて分かりました。

共通テーマ:趣味・カルチャー

本日のカイワレダイコン [カイワレダイコン<終了>]

播種から5日目のカイワレダイコンです。

P1000273.jpg
カイワレダイコンの茎が伸びてきました。もう少し大きくなったらカバーを外して緑化します。

P1000274.jpg
根の伸びもバッチリ見えます。

共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - カイワレダイコン<終了> ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。