SSブログ

2016年シソ開始 [シソ<終了>]

シソの栽培を始めました。


昨年はコナガに食べられてしまったシソ。今年はこまめにチェックをして気をつけます。
GW後に遠出しての買い物ついでに苗を購入しました。

品種:アオジソ(シソ科)
苗:2016年日本産、ノーブランド
土:日本産、アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土 花・野菜用」

160508DSC_0041.jpg
5/8 定植

160521DSC_0058.jpg
5/21の様子

日曜日(5/29)に、大きな葉を少し収穫しました。
まだ間引いていないので、今週末は間引きと摘心をする予定です。
虫さえつかなければ楽に育てられるし、これからの季節は薬味に重宝する野菜ですね!


タグ:シソ

2016年ミニトマト開始 [トマト【ミニ(よくなる)】<終了>]

ミニトマトの栽培を始めました。


毎年トマトは育てていますが、今年はウリ科野菜をメインにしたので、トマトはミニにしました。
ピーマン、キュウリ等と一緒に、GWに近所のホームセンターにて苗を購入しました。

品種:ミニトマト よくなる皮がうすいミニトマト(ナス科)
苗:2016年日本産、ビバホーム製「強うま苗」シリーズ
土:日本産、アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土 花・野菜用」

160505DSC_0044.jpg
5/5 定植

160521DSC_0056.jpg
5/21 腋芽かき

プランターに1株だけ。めいっぱい育っちゃってください!(笑)

タグ:ミニトマト

2016年ミニメロン開始 [ミニメロン『ころたん』<終了>]

ミニメロンの栽培を始めました。


昨年に続き、ミニメロン「ころたん」の栽培をスタートしました。
ピーマン、キュウリ等と一緒に、GWに近所のホームセンターにて苗を購入しました。

品種:ネットメロン「ころたん」(ウリ科)
苗:2016年日本産、サカタのタネ製
土:日本産、アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土 花・野菜用」

160505DSC_0041.jpg
5/5 定植

160521DSC_0052.jpg
5/21 摘心

本当はもっと育てたいのですが、苗が高くて…(^^; それで安い別のメロン苗を2株購入しました。
目標は去年を上回るよう、1株で2個の収穫!
去年は行燈仕立てでしたが、今年はネット栽培です。ちゃんとグリーンカーテンになるかな?

タグ:メロン

2016年ネットメロン開始 [ネットメロン<終了>]

メロンの栽培を始めました。


昨年、ミニメロン「ころたん」の栽培がうまくできたので、今年は大きなメロンに挑戦します。
ピーマン、キュウリと一緒に、GWに近所のホームセンターにて苗を購入しました。

品種:メロン きになるネットメロン(ウリ科)
苗:2016年日本産、ビバホーム製「強うま苗」シリーズ
土:日本産、アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土 花・野菜用」

160505DSC_0042.jpg
5/5 定植

160521DSC_0053.jpg
5/21 摘心し、ネットに這わす

摘心してから、説明書きに「主枝(親づる)をそのまま残し…」とあることに気づく(笑)。
まぁ、容器栽培(今回は袋栽培)だし、1株で1個か2個できれば上等でしょう。
そして行燈仕立てではなく、ネット栽培です。グリーンカーテン的な♪

タグ:メロン

2016年キュウリ開始 [キュウリ<終了>]

キュウリの栽培を始めました。


最近、我が家で欠かせない野菜となったキュウリを育てます。
ピーマンと一緒に、GWに近所のホームセンターにて苗を購入しました。

品種:キュウリ 不明 ←ポットの表示を忘れました…(^^; (ウリ科)
苗:2016年日本産、ノーブランド
土:日本産、アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土 花・野菜用」

160505DSC_0039l.jpg
5/5 定植(左側)

160505DSC_0040r.jpg
5/5 定植(右側)

160522DSC_0049l.jpg
5/22 マルチを張り、ネットに這わす(左側)

160522DSC_0050r.jpg
5/22 同上(右側)

もう雌花も雄花も咲いています。
今回はプランター一つに一苗で、伸び伸び育ってもらいます。
とはいえ、既にうどんこ病にかかってますが(笑)。

タグ:キュウリ

2016年ピーマン開始 [ピーマン<終了>]

ピーマンの栽培を始めました。


失敗が少ないピーマンの栽培スタートです。
GWに近所のホームセンターにて苗を購入しました。

品種:ピーマン ニューエース(ナス科)
苗:2016年日本産、ノーブランド
土:日本産、アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土 花・野菜用」

160505DSC_0043.jpg
5/5 定植

160521DSC_0054.jpg
5/21の様子

160521DSC_0055.jpg
一番果も大きくなったので

160521DSC_0063.jpg
収穫

一番果はサラダでいただきました。
アブラムシ対策をしっかりすれば、まず大丈夫なピーマン栽培。
炒め物や浅漬けなどに活躍してくれるでしょう!

タグ:ピーマン

パセリの収穫 [パセリ]

パセリを収穫し続けています。


昨年10月に種を播いたパセリ。
今年の2月から収穫することができています。

151122DSC_0009.jpg
11/22の様子 本葉が出ています

151227DSC_0070.jpg
12/27の様子 本葉が増えてきました

160207DSC_0214.jpg
2/7の様子 最初の収穫(サラダに使用)

160421DSC_0036.jpg
4/21の様子 半日陰かつ窓際に置いているため徒長気味

最初はゆっくりな生長でしたが、軌道に乗れば順調に育ちました。
とはいえ冬場でしたので初収穫まで4カ月かかりましたが。
現在も少しずつ収穫して、サラダ等に重宝しています♪


タグ:パセリ

(過去記事)春菊を収穫 [シュンギク]

ホウレンソウと同時にシュンギクを収穫しました。


昨年にホウレンソウとともに種を播いたシュンギクの収穫を3月にしました。

151122DSC_0008.jpg
11/22の様子、右側がシュンギク

151227DSC_0071.jpg
12/27の様子

160207DSC_0216.jpg
2/7の様子

160306DSC_0002.jpg
3/6収穫

収穫も同時に行ったホウレンソウとともに鍋で食しました。
生食もできる品種でしたが、採り遅れたためにしおれ気味で収穫。
これを教訓に、今年の冬は再チャレンジしたいと思います。


タグ:シュンギク

(過去記事)ホウレンソウの収穫 [ホウレンソウ<終了>]

3月にホウレンソウを収穫しました。


昨年種を播いたホウレンソウは、引っ越しの前に収穫をしました。

151122DSC_0008.jpg
11/22の様子、左側がホウレンソウ

151227DSC_0071.jpg
12/27の様子

160207DSC_0216.jpg
2/7の様子

160306DSC_0002.jpg
3/6収穫

隣のシュンギクとともに鍋に使用しました。
窓際スペースが限られていたため少ししかできませんでしたが、うまくできました。
今年の冬はもっと作ることにします!

落ち着きました~ [ダイコン<終了>]

報告が遅くなりましたが、ダイコンの収穫です。


この3月にまた引越をしました。関西から関東へ戻ってきました。
家も前に住んでいたところです。
ということで、ブログタイトルも「窓際菜園」から「半日陰ベランダ菜園」に戻しますね(^^;

ダイコンの話に戻ります。
順調に生育が進み、予定通り収穫できました。
少し収穫時期を引っ張り過ぎましたが…

151213DSC_0069.jpg
12/13 PETボトル栽培の様子

151213DSC_0071.jpg
袋栽培の様子

かなり太くなってきました。
それでも年内の収穫には早いと思い、年を越させました。

160124DSC_0095.jpg
1/24 PETボトル栽培(その1)の様子

160124DSC_0096.jpg
収穫

試しに1本抜いてみました。
下側が太くて抜きにくかったです(笑)。
サラダ等で食しました。味は最高です!

160214DSC_0254.jpg
2/14 PETボトル栽培(その2)の様子

160214DSC_0256.jpg
収穫

1本目よりもいい感じで収穫。
ぬか漬け等で食す。これまたうまし!

160306DSC_0001.jpg
3/6 袋栽培を収穫

途中で葉が枯れかかったほうは残念な結果に(笑)。
もう一方は立派なダイコンができました。鍋等で食しました。
冬場の室内栽培のため虫が付かず、管理も楽なのでまた作りたい野菜ですね。

タグ:ダイコン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。