SSブログ

チンゲンサイようやく発芽 [チンゲンサイ<終了>]

昨年に種をまいたチンゲンサイが、やっと発芽しました。

もう収穫適期になったチンゲンサイがありますが、話は去年の11月にさかのぼります。
その先に種をまいたほうが うまく育ちそうだったので、調子に乗って11月下旬だというのに追加で種をまいていたのです。
ところが、発芽温度には既に気温が低すぎたらしく、芽が出ませんでした。

面倒だったので12月は放置していたのですが、年が明けてから思い直し、室内に入れて加温することにしました。
それが功を奏し、次々と芽を出してくれました。

DSC_1005b.JPG
全体の様子

DSC_1009b.JPG
拡大

部屋の窓際に花壇を設置し、プランターの下にはフィルム状ヒーターとアルミシートを組み合わせた加温装置を敷いてあります。
部屋に暖房は使っていませんが、これで土の温度は10℃以上を保っています。
もう少し育ったら加温装置を外し、更に育ったら室外へ出す予定です。

【2012/1/29(日)、晴れ、8:00の気温2℃、夜の最低気温2℃(参考)、前日の最高気温7℃】
【2012/1/30(月)、晴れ、7:00の気温3℃、夜の最低気温1℃、前日の最高気温6℃】
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 6

あやけい

加温装置、いいですねぇ。
私もそろそろ葉物野菜(レタスとかサンチュとか)の種まきをしようかしら。
場所がないのでセルポットで育苗して暖かくなったら外植えにして。

by あやけい (2012-01-31 21:13) 

どるつー

あやけいさん、コメントありがとうございます。
葉物野菜のポット育苗、売り物みたいでいいですね~(^^)
そうこうしているうちに、トマトなどの種まき時期が近づいてきましたね!
去年は地震でミニトマトが全滅してしまい、やる気が出ないので今年はナス科は育苗せずにGW頃に苗を買おうと思っていました。
そしたら先日、会社の元上司にトウガラシの種をもらいました。(彼はそのまま目の前でポットに種まきしていました)
うーん、今年もまくか…
by どるつー (2012-01-31 23:56) 

ken

やっぱり発芽にはある程度の温かさが不可欠なんですねぇ。
めげずになんか蒔こ… 保温考えながら。
by ken (2012-02-01 06:38) 

どるつー

kenさん、コメントありがとうございます。
流石に最高気温が10℃を下回ると発芽には辛そうです。(×3×)
トマト、バジル、シソ…このあたりは昨年も加温して発芽させました。
今年もこれに近いラインナップで種まきをしようかな、と思います。
by どるつー (2012-02-01 12:40) 

野菜星人

フィルム状のヒーターですか?!

なるほど、この時期になるとそう言うウェポンがあるといいですね~。私もチェックしておかなければイケません。
by 野菜星人 (2012-02-12 21:06) 

どるつー

野菜星人さん、コメントありがとうございます。
「やさいの時間」2月号のテキストでは、発芽時の加温に使い捨てカイロを使っていましたが、ウチではフィルム状ヒーターが複数あるので、このようなこともできます。
本日、種まきを行いました。もちろん、このヒーターを利用して、温度25℃をキープです!
by どるつー (2012-02-12 23:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。