SSブログ

ツルムラサキ開始 [ツルムラサキ]

ツルムラサキの栽培を始めました。

ツルムラサキは4月9日に種をまいていたのですが、発芽が遅く、その後の生育も良くなかったので、定植時に記事にするつもりでした。
そして、本日めでたく記事にできました。(^o^)/

品種:緑茎種ツルムラサキ(ツルムラサキ科)
種子:2010年 タイ産、アタリヤ農園製
土:アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土」シリーズ 「野菜用」と「さし芽、種まき用」の組み合わせ
ポット:サカタのタネ製「ジフィーポット」丸型5.5cm
加温:なし
設置場所:室内東の窓際(室温は20℃前後)、レンジフードで照度アップ

いつも通りの条件です。
発芽が遅く、発芽後も双葉が開くのが遅れました。
オクラも同じような感じなのは偶然でしょうか?

ともあれ、3週間ほどして芽が出てきましたので、その様子からどうぞ。

P1002195.jpg4/29の様子

発芽後も帽子(種の殻)が取れず、心配しました。

P1002260.jpg5/1の様子

オクラのように徒長してしまうと思い、取れそうな場合は殻を手で取ってあげることにしました。

P1002311.jpg5/15の様子

P1002427.jpg5/29の様子(拡大)

これは上手く取れたケースです。
中央のポットは最後に発芽したのですが、無理に取ってしまい、双葉がほとんど切れてしまいました。

P1002465.jpg6/5植え付け前

ただ、更に後から出た芽は自分で帽子をすぐに脱いでくれたので、そちらの株が元気に育ってくれると思います。
これらの3ポットを本日プランターに植え付けました。

P1002468.jpg植え付け後

前作はカラスウリ、サニーレタスです。
いつものゴールデン粒状培養土ではなく、ホームセンターの安い培養土です。
今回はとくに再生処理はしていません。

…今、思い出しましたが、元肥を入れ忘れました!
追肥でごまかそうと思います。(^^;

【2011/06/05、晴れ、07:30の気温26℃、夜の最低気温21℃、前日の最高気温29℃】
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 6

野菜星人

種の殻が取れないのは、発芽の勢いが無い時のようですね。私も今年トマトを早く植えすぎて、いっぱい殻が残り、殻とり作業を沢山こなしました。

指に水をつけて、殻に水分を含ませて殻の縦方向に力を入れるような入れないような感じで、自然に取れる感じで取る・・・と言う表現しづらいコツを少し体得しました。

無理に引っ張ると葉がちぎれるますので、自然に取れるような繊細な感覚が要求されますね。
by 野菜星人 (2011-06-06 00:06) 

どるつー

野菜星人さん、コメントありがとうございます。
また、アドバイスもありがとうございます!(^^)
うーん、でも私には体得できそうもありません…
種が余っている場合は、まき直すという原始的な対処(オクラで実践)や、殻に霧吹きで水を掛けるというアナログな対処でやってみます。
あ、シソやバジル、アブラナ科の小さな種ならできるんですよ!(←言い訳)
by どるつー (2011-06-06 00:30) 

あやけい

たねの殻が取れないのは覆土が浅いかららしいです。
土を持ち上げるときにからも外れるんですって。
最近の種まき用の用土は軽いから外れにくくなるんでしょうね。
うちのツルムラサキも半分ぐらいからをかぶってました。
え~っと、私が取りましたが半分ぐらいは葉が千切れました。
ツルムラサキは強いからきっと大丈夫!!

肝心の植える場所をまだ確保していません。
これから掘る予定です!!
by あやけい (2011-06-06 11:01) 

どるつー

あやけいさん、コメント&アドバイスありがとうございます!
覆土が浅いですか、確かに水遣りの際に種が上に浮いてくる感じはありました…(T_T)
しっかり土に埋まっていれば、殻もふやけていて持ち上がる際にちゃんと取れるんでしょうね。
次回はもっと気をつけます!(^_-)-☆
ツルムラサキの独特の食感って、いいですよね♪
by どるつー (2011-06-06 19:20) 

水郷楽人

10年ほど前に栽培したことがあります。夏場の健康野菜として重宝できますよ。
by 水郷楽人 (2011-06-06 20:45) 

どるつー

水郷楽人さん、コメントありがとうございます。
10年!
その頃、私は何をしていたのだろう…ぐぅ。(∪。∪)
今年の夏はネバネバ三兄弟で乗り切りたいです!
by どるつー (2011-06-08 12:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トウガラシ開花バジルの現況 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。