SSブログ
大玉トマト ブログトップ
前の10件 | -

トマト収穫 [大玉トマト]

大玉トマトの初収穫です。


初めての黄色の大玉トマト栽培、尻腐れ病が出てしまいましたが、今年の初収穫をしました。
1個目は状態が悪く、熟したら勝手に落ちました。(^^;
そして2個目も落ちてしまいましたが、3個目から5個目はちゃんと収穫できました。

170701DSC_0007.jpg
7/1 株全体の様子

170701DSC_0008.jpg
第一花房(右)の様子

170701DSC_0022.jpg
収穫

綺麗なのは1個だけですね、今後の果実は改善される予定です。
さて、お味は…適度な酸味と爽やかな甘みで、美味しかったです!
来年のリピートも可能性大です。(*^^*)

タグ:トマト

お尻が腐っちゃう! [大玉トマト]

大玉トマトの生育状況です。


虫の被害にも遭わず、順調と思われた大玉トマト栽培。
忘れた頃にやってくる、あの病気が発生です!

170527DSC_0007.jpg
5/27の様子

170603DSC_0008.jpg
6/3の様子

170611DSC_0039.jpg
6/11の様子

170611DSC_0040.jpg
左の株

170618DSC_0025.jpg
6/18の様子

170624DSC_0003.jpg
6/24の様子

170624DSC_0004.jpg
左の株

色付いているじゃあありませんか!
このまま収穫へ一直線…とはいきませんでした。

170624DSC_0005.jpg
下から覗くと…

170624DSC_0006.jpg
他にも…

170624DSC_0007.jpg
右の株も…

ぉぅ…やられてるやんけ…
上からしか見ないと、なかなか気付かないですね。
そんな時は、お薬を出します!

170624DSC_0021.jpg
即効性の液肥

170624DSC_0017.jpg
緩行製の固形肥料

170624DSC_0016.jpg
株元の様子

液肥は薄めて葉面散布、固形は株元にパラパラと。
1つ目の収穫は諦めて、以降の持ち直しに期待しましょう。

さて、先週、鬼怒川温泉に行った際に見つけた昆虫の写真です。
(虫が苦手な方は、この先はご遠慮ください)

170617DSC_0006.jpg
ヘビトンボの一種

水辺の虫、とのことです。初めて見ました。(^^;


タグ:トマト

大玉トマト開始2017 [大玉トマト]

大玉トマトの栽培を始めました。


しかも、今年は初の黄色い大玉トマトをつくります。
キュウリモザイクウイルス(CMV)の予防接種済みだそうです。

品種:大玉トマト「ぜいたくトマトゴールド」(ナス科)
苗:2017年日本産、日本デルモンテアグリ製
土:日本産、アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土 花・野菜用」(前作:ダイコン)

170430DSC_0335.jpg
2017年4月30日 苗を植え付け

170507DSC_0353.jpg
5/7の様子

170507DSC_0354.jpg
花が咲き始める

この後、3つほど花が咲いたところでデコピン+トマトトーンでしっかり受粉させます。
1段目の結実が肝心ですね♪

170520DSC_0398.jpg
5/20の様子

170520DSC_0399.jpg
左の株

170520DSC_0400.jpg
右の株

結実を確認!
収穫へのステップを確実に踏んでいきます。

170527DSC_0007.jpg
5/27の様子

170527DSC_0008.jpg
左の株

170527DSC_0009.jpg
右の株

第一花房は今のところ成功です。
収穫は一ヶ月後くらいでしょうか、今から楽しみですね♪
現在は第二花房の花が咲いています。

タグ:トマト

大玉トマト収穫 [大玉トマト]

大玉トマトを収穫しました。


袋栽培の大玉トマトを収穫です。

140706DSC_0117.JPG
第一花房 鳥の被害を予防するためにネットを掛けてます

140706DSC_0118.JPG
第二花房 緑色が薄くなってきました

140706DSC_0127.JPG
初収穫

まず中央の一つを採りました。
強風で傷が付きましたが、味に影響はありません。美味しくいただきました♪
一日一個ずつ収穫していきます。

(7/28追記)
140709DSC_0135.JPG
7/9 2個目収穫

140715DSC_0136.JPG
7/15 3個目収穫

140719DSC_0143.JPG
7/19 中玉と共に4個目収穫

140723DSC_0144.JPG
7/23 5個目収穫


タグ:トマト

大玉トマト結実 [大玉トマト]

大玉トマトに実が成りました。


140529DSC_0065.JPG
5月29日 第一花房の様子

140609DSC_0080.JPG
6月9日 …あれ?

強風が吹き荒れた次の日、トマトの様子を見てみると、残念な光景が。
支柱との距離が近すぎて当たってしまったようです。傷になってしまいました。
まあ、起こってしまった事は仕方がない、以降の教訓とします。

140613DSC_0090.JPG
6月13日 第二花房の様子

次も無事結実しました。ただし、2果のみでしたが…

140621DSC_0102.JPG
6月21日 少し緑色が薄くなる

140621DSC_0103.JPG
第二花房の様子

下葉が枯れてきたので整理しておきました。
あれ、これは病気ではないかな?
確か病気に強い品種だったはずなのに…(・3・)

草勢も衰えてきたので、とりあえず追肥をしておきました。

タグ:トマト

大玉トマト [大玉トマト]

大玉トマトの栽培を始めました。


昨年は購入をやめた袋栽培用培養土で大玉トマトをつくります。

苗はゴールデンウィーク前に購入済みです。
今回は大玉の「桃太郎ギフト」という品種です。
タキイ種苗さんの苗で、葉かび病に強いそうです。

140414DSC_0017.JPG
4/14 苗を購入

140427DSC_0023.JPG
4/27 そのまま育て中

140511DSC_0037.JPG
5/11 花が咲きました

花が咲いたので植え付けです。
今回は昨年諦めた袋栽培で育てます。
土は専用の販売品です。最寄りのホムセンで安かった♪

土:ハクサン社製「ジフィーふくらむ培養土」
肥料:元肥入り(追肥は必要)

140511DSC_0046.JPG
それなりにコンパクト

裏の四隅に穴(後で排水口となる)をあけ、水を10リットルほど入れて待ちます。
すると、まあ、なんということでしょう!
ポッコリ膨らんで植え付け準備完了です。

表にひっくり返して袋の天面中央部分を切り取り、植え穴を掘ります。
そこへ苗を植え付けます。

140511DSC_0038.JPG
植え付け前

140511DSC_0039.JPG
植え付け後

140511DSC_0040.JPG
ベランダへ出して支柱を立てれば完成

第一花房は着果させねばなりません。人工授粉をば…ピッ!(←デコピン式にて)
念のため、ホルモン剤も吹き付けておきましょう。
あとは実が成るのを待つばかりです♪

タグ:大玉トマト

トマトハウス栽培開始 [大玉トマト]

トマトのハウス栽培を始めました。
といっても、超簡易的なものですが。

お久し振りです。
ちゃんとベランダ菜園の世話はしています。
ホウレンソウの追加種まきも(つい先日)しました。
ただ、冬は華がないので更新する気が起きにくいです。(^^;

そんな中、夏の華として育てていた大玉トマト「桃太郎」兄弟の冬栽培をしています。
本体は秋に枯れたのですが、脇芽が地際から伸びてきて意外と元気に育ってきたため、ハウスを作ってみることにしました。
以前、ミニトマトでは、そこそこの経験ができたので、今回は大玉に挑戦です。

DSC_2877b.JPG
四隅に支柱を設置

DSC_2886b.JPG
ゴミ袋を被せて

DSC_2903b.JPG
蒸れ防止のため上の端をカットして完成

DSC_2888b.JPG
花はずっと咲いています

DSC_2897b.JPG
秋に本体は枯れました

DSC_2898b.JPG
地際から脇芽が伸びて、今に至る

DSC_2939b.JPG
気温16℃の日、内部は なんと27℃!

DSC_2941b.JPG
地温は16℃

DSC_2942b.JPG
全体の様子、葉物野菜のために鳥除けネットを張っています

冬の間はあまり大きく育てずに、春になったら実らせたいです。
さてさて、そんなにうまくできるかな?

ミニコーナー「やさいの時間」感想は、一旦終了します。
冬は当ベランダ菜園で栽培する野菜の種類が少なく、参考にならなくなったので…

【2012/12/1(土)8:30、天気;曇り、気温;9℃・前回測定からの最低;9℃、最高;12℃】
(以下、簡易表示)
2日(日)6:30、晴れ、5/5/10℃
3日(月)6:30、雨、5/6/9℃
4日(火)6:30、雨、6/9/9℃
5日(水)6:30、晴れ、7/7/11℃
6日(木)6:30、晴れ、7/10/13℃
7日(金)6:30、晴れ、7/7/15℃
8日(土)15:30、晴れ、5/13/14℃
9日(日)6:30、晴れ、5/6/14℃
10日(月)6:30、晴れ、4/4/11℃
11日(火)6:30、晴れ、4/5/10℃
12日(水)6:30、晴れ、5/5/11℃
13日(木)6:30、晴れ、4/5/11℃
14日(金)6:30、晴れ、5/5/11℃
15日(土)7:00、曇り、4/7/11℃
16日(日)8:00、晴れ、7/12/12℃
17日(月)6:30、曇り、8/8/16℃
18日(火)6:30、雨、8/9/9℃
タグ:トマト

大玉トマト撤収へ [大玉トマト]

夏も終わり、トマトの撤収を始めました。

朝から暑いので、なかなか作業ができないベランダ菜園。
それでも、いくらか涼しくなってきたし、夏野菜も終わりに近づいてきたので、重い腰を上げることにしました。

DSC_2490b.JPG
麗夏、全体の様子

DSC_2491b.JPG
最後の実

手前の中玉『スイートトマト』と一体化してます。(^^;
流石に花も咲かなくなりました。
本日2個(中玉サイズ)を収穫し、残った2個の実を来週収穫して終了です。

DSC_2495b.JPG
桃太郎、全体

花も咲かず実もないので、こちらは本日撤収しました。
茎を地際で切り、水分を抜いて軽量化してから捨てます。

暑さも和らぎ、いよいよ秋ですね。

【2012/09/14(金)6:00、天気;晴れ、気温;31℃・前回測定からの最低;28℃、最高;34℃】
【2012/09/15(土)7:00、天気;晴れ、気温;32℃・前回測定からの最低;28℃、最高;34℃】
タグ:トマト

大玉トマト収穫続く [大玉トマト]

大玉トマトの収穫第二弾です。

DSC_2271b.JPG
麗夏その1

DSC_2273b.JPG
麗夏その2(左のみ収穫)

DSC_2278b.JPG
桃太郎その1

DSC_2279b.JPG
桃太郎その2、3

DSC_2365b.JPG
大玉5個、中玉6個収穫

流石に最初に収穫したものより小さくなりましたが、それなりのトマトが採れました。
お味は勿論、完熟なので最高でした!
この調子で、次の週末も収穫が楽しめそうです。

≪ ミニコーナー「やさいの時間」感想 ≫
今回は菜園のハクサイ栽培を紹介。
ただ、この時期では種まき・植え付けにはまだ早いとのこと、今後のスケジュールが混んでいたのかな?
ウチはミニハクサイでも今年も作らないだろうな~難しそ。

それより、今回は何といっても西條秀樹さんが復活!!
ダイアモンド☆ユカイさんも加わって、皆で収穫した野菜を食べていました。
いやぁ、元気な姿が見れて良かったです♪

【2012/08/05(日)7:00、天気;晴れ、気温;30℃・前回測定からの最低;27℃、最高;34℃】
タグ:トマト

大玉トマト収穫第二弾! [大玉トマト]

大玉トマト「桃太郎」を収穫しました。

先週に引き続き、大玉トマトの収穫を行いました。
麗夏さんはまだ青いので、今回は桃太郎のみです。
その代り、中玉トマトの初収穫を同時にしましたよ。

DSC_2115b.JPG
鳥ガードを外す

DSC_2121b.JPG
奥の完熟をゲット

DSC_2199b.JPG
他に中玉トマト「スイート」、キュウリ、インゲン、シソを収穫

トマトは生で、キュウリはコールスローの中に、インゲンは味噌汁になりました。シソは後日。
それにしても完熟トマト、最高の味ですね♪

【2012/7/17(火)6:00、天気;晴れ、気温;33℃・前回測定からの最低;29℃、最高;35℃】
【2012/7/18(水)6:00、天気;曇り、気温;27℃・前回測定からの最低;29℃、最高;36℃】
【2012/7/19(木)7:00、天気;晴れ、気温;29℃・前回測定からの最低;28℃、最高;33℃】
【2012/7/20(金)6:00、天気;曇り、気温;21℃・前回測定からの最低;21℃、最高;35℃】
【2012/7/21(土)6:00、天気;雨、気温;19℃・前回測定からの最低;18℃、最高;22℃】
タグ:トマト
前の10件 | - 大玉トマト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。