SSブログ
キヌサヤ<終了> ブログトップ
前の10件 | -

キヌサヤ終了 [キヌサヤ<終了>]

キヌサヤの栽培を終了しました。

結論から言いますと、失敗でした!

DSC_1449b.JPG
プランターA、栽培末期の状態

DSC_1450b.JPG
B

DSC_1452b.JPG
C

A、Bに関しては極早生という特性を無視して通常の時期に種をまいたため、年を越す前に実ができるという失態をしてしまいました。
気を取り直して年明けに種をまいたCでは、十分生育せずに収穫量が少ないまま終了となりました。
それでも、甘いキヌサヤをちょっとだけ食べることはできました。

DSC_1559b.JPG
一番いい出来のキヌサヤ(たった一つだけ)

DSC_1624b.JPG
収穫物(パセリ、シソと共に)

…もう、どんな料理で食べたかも忘れました。(^^;

【2012/5/23(水)6:00、天気;晴れ、気温;16℃・<最低>14℃・<前日最高>17℃】
タグ:キヌサヤ

春まきキヌサヤの植え付け [キヌサヤ<終了>]

発芽したキヌサヤの苗を植え付けました。

芽が5cmくらいに伸びたので、プランターへ植えることにしました。
紙ポットを使用しているので、そのまま植え付けできて楽ちんです。(^^)

DSC_1091b.JPG
プランターの土に3ヶ所穴をあける

DSC_1092b.JPG
紙ポット苗を入れる

DSC_1094b.JPG
土を被せて終了

簡単ですね。
植え穴には、予め炭化鶏糞(窒素少なめ肥料)を入れてあります。
ちなみに、発芽に失敗した苗もそのまま植え付けてしまいました。

DSC_1093b.JPG
発芽に失敗した苗(豆が飛び出している)

発芽に失敗した苗を含め、1ヶ所2苗に間引く予定です。
また、弦を絡ませるネットは来週設置します。

【2012/2/25(土)、雨、7:00の気温6℃、夜の最低気温6℃(参考)、前日の最高気温12℃】
【2012/2/26(日)、曇り、7:00の気温5℃、夜の最低気温5℃(参考)、前日の最高気温6℃】
タグ:キヌサヤ

芽が出る [キヌサヤ<終了>]

春まきのキヌサヤが発芽しました。

更新が滞ってしまいました。
いろいろな事が重なった結果なのですが、メインは管理人の筆不精に拠ります。

さて、加温していたキヌサヤでしたが、最初に発芽した株は失敗でした。
発芽というより、発根が激しくて、種が土の上に飛び出してしまいました。
どうやら、覆土が足りなかったようです。

DSC_1054b.JPG
2/17の様子

DSC_1056b.JPG
拡大

残念ですが、間引き対象として後で取り除くことにします。

更に一日後の様子はこちら。↓

DSC_1059b.JPG
2/18の様子


そして本日の状況はというと…

DSC_1076b.JPG
2/20の様子

だいぶ芽が伸びて天井に当たっていましたので、天井を開放することにしました。
また、他の植物のポットからは発芽が見られないので、また暖かいほうの室内に戻すことにしました。
その際、更に違うものを追加で種まきしたいと思います。

【2012/2/13(月)、晴れ、7:00の気温4℃、夜の最低気温3℃、前日の最高気温9℃】
【2012/2/14(火)、晴れ、7:00の気温6、夜の最低気温4℃、前日の最高気温9℃】
【2012/2/15(水)、晴れ、7:00の気温6℃、夜の最低気温5℃、前日の最高気温7℃】
【2012/2/16(木)、曇り、7:00の気温4℃、夜の最低気温4℃(参考)、前日の最高気温11℃】
【2012/2/17(金)、雨、7:00の気温4℃、夜の最低気温2℃、前日の最高気温6℃】
【2012/2/18(土)、晴れ、10:00の気温6℃、夜の最低気温2℃、前日の最高気温9℃】
【2012/2/19(日)、晴れ、8:00の気温3℃、夜の最低気温1℃、前日の最高気温7℃】
【2012/2/20(月)、晴れ、8:00の気温6℃、夜の最低気温2℃、前日の最高気温9℃】

更新をサボると、こういうことに…[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
タグ:キヌサヤ

たねをまく [キヌサヤ<終了>]

本日、種まきを行いました。

今年は大物(夏野菜の華「トマト」等)の栽培は種からではなく苗を購入する方針としました。
なぜなら、ウチでは加温して発芽できても、日当たりが悪いので、室内にも充分な日光が得られないからです。

とはいえ、何もしないのは悔しいので、代わりのものをまいてみました。
もちろん、加温して発芽させます。
本日放送の「やさいの時間」及びテキスト2月号を参考に、ウチでのアレンジを加えてみました。

テキストの場合
野菜の種類:トマト、ズッキーニ、リーフレタス
培養土:種まき用土
容器:ポリポット
加温:使い捨てカイロ
加温容器:ジッパー付きポリ袋+タッパー

ウチの場合
野菜の種類:トウガラシ、キヌサヤ、ツルムラサキ
培養土:種まき用土「ゴールデン粒状培養土」
容器:紙ポット「ジフィーポット」
加温:フィルム状ヒーター
加温容器:ポリ袋+米びつ用ポリ容器

DSC_1048b.JPG
種をまいた様子

DSC_1049b.JPG
拡大

トウガラシは、元上司にもらった観賞用のものです。
キヌサヤは、「マメ科フィーバー」のために春まきした「30日絹さや」という早生種。
ツルムラサキは、昨年育てて上手くできたので今年もつくります。

発芽したら、米びつ容器から出して室内の窓際に置き、フィルム状ヒーターで加温して育苗する予定です。

【2012/2/12(日)、晴れ、8:00の気温8℃、夜の最低気温3℃、前日の最高気温9℃】
タグ:キヌサヤ

キヌサヤ初収穫 [キヌサヤ<終了>]

キヌサヤの収穫を行いました。

もちろん、初収穫です。
早生の品種でしたが、こんなに早く採れるとは思いませんでした。
これなら更に早く種をまいて、年内収穫も狙えたのではないでしょうか?

若しくは、これから種をまいて春の収穫に間に合うかも?
検討の余地アリ、です。

DSC_0984b.JPG
プランターAの様子

DSC_0985b.JPG
拡大

DSC_0986b.JPG
プランターB

DSC_0987b.JPG
拡大

DSC_0988b.JPG
とりあえず収穫(一緒にトウミョウも収穫)

プランターには白い花が咲き乱れています。
あまり結実していないような気がしますが、もう少ししたらまた収穫できそうです。

厳寒期なので、小さなキヌサヤのまま豆が大きくなっていました。
トウミョウと共に豚肉モヤシ炒めに使用しました。
少ないながらも香りが良いキヌサヤちゃんでしたよ。

【2012/1/22(日)、雨、9:00の気温5℃、夜の最低気温4℃、前日の最高気温5℃(参考)】
【2012/1/23(月)、曇り、7:00の気温6℃、夜の最低気温5℃、前日の最高気温8℃】
タグ:キヌサヤ

キヌサヤ途中経過 [キヌサヤ<終了>]

キヌサヤはずっと花が咲いた状態です。

そして、実はゆっくりと育ってきました。
お正月の雑煮に使うのには間に合いませんでした。[もうやだ~(悲しい顔)]

複数の鞘を確認できますが、全部の花が結実できるわけではなさそうです。
なるべく多くの収穫を望みます。

DSC_0892b.JPG
プランターAの様子

DSC_0893b.JPG
プランターB

DSC_0894b.JPG
拡大

最初の鞘は全体は小さいまま豆が大きくなりそうな予感…

【2012/1/6(金)、晴れ、7:00の気温4℃、夜の最低気温4℃(参考)、前日の最高気温10℃】
【2012/1/7(土)、晴れ、10:00の気温8℃、夜の最低気温4℃、前日の最高気温10℃】
タグ:キヌサヤ

キヌサヤにキヌサヤ [キヌサヤ<終了>]

花が咲いたキヌサヤに変化が。

早まきしてどんどん大きくなり、花が咲いてしまったキヌサヤ。
白い花が咲き乱れて年末とは思えない光景になっています。
暫くは花後の結実は見られませんでしたが、ついに発見してしまいました。

DSC_0790b.JPG
プランターAの様子

DSC_0791b.JPG
株元を拡大

DSC_0792b.JPG
プランターB

DSC_0793b.JPG
ついにキヌサヤ現る

来年3月に収穫の予定が、年末年始になりそうです。(^^;
お雑煮にキヌサヤが乗ってても、いいんじゃない?!

【2011/12/25(日)、晴れ、10:00の気温8℃、夜の最低気温4℃、前日の最高気温9℃】
タグ:キヌサヤ

キヌサヤは花盛り [キヌサヤ<終了>]

キヌサヤの花が咲きまくっています。

早まきしてしまったキヌサヤは、どんどん花が咲いてしまっています。
肝心のサヤは付いていないので、今後の予測としては、

花が咲き続けるが、低温のため実は付かない

疲れて冬を越せず、株としての一生を終える

枯れる

…来年以降の教訓にしたいと思います。(;_;)

DSC_0742b.JPG
プランターAの様子

DSC_0743b.JPG
プランターB

DSC_0744b.JPG
中には枯れてきた葉も…

写真は撮り忘れましたが、追加まきのほうは依然順調なので、そちらに期待しましょう!

【2011/12/16(金)、晴れ、07:00の気温9℃、夜の最低気温8℃、前日の最高気温14℃】
タグ:キヌサヤ

キヌサヤが… [キヌサヤ<終了>]

早まきしてしまったキヌサヤに異変が発生しました。

本格的な冬の前に伸びてしまったキヌサヤたち。
心配していたことが起こってしまいました。

DSC_0592b.jpg
プランターA

DSC_0595b.jpg
追加まきの芽も伸びました

防寒用の不織布をプランターの周りに張っています。
まぁ、風よけ程度ですが。

DSC_0593b.jpg
プランターB

DSC_0596b.jpg
こちらも発芽

本日、プランターBにも風よけ対策を施しました。
A同様、不織布を周りに張っただけです。

そして、ここからが問題の画像です。

DSC_0594b.jpg
つ、蕾がっっっ!![がく~(落胆した顔)]

DSC_0603b.jpg
もう咲きそうなものも

DSC_0606b.jpg
そして本日開花

…花が咲いちゃいました。(^^;
うーん、種を追加まきしておいて良かった~。
面白いので、先行組は このまま育ててみることにします。

【2011/11/27(日)、晴れ、08:00の気温10℃、夜の最低気温 8℃、前日の最高気温16℃】
タグ:キヌサヤ

キヌサヤ育ち過ぎ [キヌサヤ<終了>]

キヌサヤが育ってきました。

冬の間は なるべく育って欲しくなかったのですが、早まきしてしまったので仕方ないですね…(^^;

DSC_0459b.jpg
プランターA

DSC_0460b.jpg
プランターB

ということで先日、追加で種をまきました。
場所は同じプランターの株間です(笑)。

DSC_0458b.jpg
追加でまいた種が発芽(プランターA)

プランターBは、さらに一週間遅らせてまいたので、まだ発芽していません。

【2011/11/18(金)、曇り、07:00の気温11℃、夜の最低気温11℃(参考)、前日の最高気温14℃】
タグ:キヌサヤ
前の10件 | - キヌサヤ<終了> ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。