SSブログ
タマネギ<終了> ブログトップ

タマネギ収穫 [タマネギ<終了>]

タマネギの収穫を行いました。

昨年の9月末に植え付けたホームタマネギ。
生長の遅れを取り戻すことなく、小さいまま収穫となりました。

葉が倒れてから少々引っ張って育てたこともあってか、「ミニタマネギ級」が4つ、「ペコロス級」が5つ、「ラッキョウ級」が4つという結果。
ミニでもタマネギに見えるものが採れて良かったです…

DSC_1803b.JPG
最後のお姿(プランターA)

DSC_1804b.JPG
同B

DSC_1805b.JPG
掘り上げる(A)

DSC_1806b.JPG
同B

DSC_1867b.JPG
一週間後、収穫

9か月! 9か月育てて、たったこれだけ!
ウチではタマネギ栽培も難しいことが分かりました。(←そりゃそうだ)

本日、一部を早速シチューにていただきました。
とても甘く、お味は★★★の最高点でした!
でも、もう育てる気はありません…(^^;

【2012/6/18(月)6:00、天気;曇り、気温;20℃・前回測定からの最低;20℃、最高;21℃】
タグ:タマネギ

タマネギそろそろ限界? [タマネギ<終了>]

ホームタマネギの栽培状況です。

葉が倒れてから既に幾日か。
もう肥大しないだろうとは思いつつ、未練がましくプランターに置いたままのタマネギは、いい加減収穫しないと「坊主」がやってきそうです。

DSC_1615b.JPG
プランターAの様子

DSC_1616b.JPG
プランターBの様子

DSC_1617b.JPG
一番育ってペコロス級

DSC_1618b.JPG
こちらはニンニク級

プランターの大きさに対して、なんとも寂しい状況。
これなら3~4倍は密植しても良かったかな?
状況を見つつ、収穫したいと思います。

【2012/5/25(金)6:00、天気;曇り、気温;24℃・<最低>21℃・<前日最高>27℃】
タグ:タマネギ

タマネギの現況 [タマネギ<終了>]

タマネギの生長が遅れ気味です。

なかなか肥大してくれません。
ペコロスも収穫できないかも?

DSC_1353b.JPG
プランターA

DSC_1354b.JPG
プランターB

DSC_1390b.JPG
気持ちだけ膨らんでる?

DSC_1392b.JPG
葉は立派

長期間かけて観賞用で終わったりして…(^^;

【2012/4/19(木)6:00、天気;曇り、気温;13℃・<最低>12℃・<前日最高>20℃】
タグ:タマネギ

タマネギ少々育つ [タマネギ<終了>]

タマネギの生育状況です。

多少、葉が伸びて茎も若干太くなったような気がします。

DSC_1029B.JPG
プランターAの様子

DSC_1030B.JPG
プランターB(結局、最後に芽が出たセット球は、枯れました…)


ちょっと気になったので、一番太い茎の株元を掘ることにしました。

DSC_1031B.JPG
この子の足元はどうなってるの?

DSC_1032B.JPG
まだ膨らんでいない御様子[バッド(下向き矢印)]

まともな大きさのタマネギは収穫できそうもありませんが、ペコロス級でもラッキョウ級でもいいから食べられればいいですね。。。(^^;

【2012/2/7(火)、雨、7:00の気温6℃、夜の最低気温5℃、前日の最高気温7℃】
【2012/2/8(水)、曇り、7:00の気温7℃、夜の最低気温6℃、前日の最高気温9℃】
【2012/2/9(木)、晴れ、7:00の気温4℃、夜の最低気温3℃、前日の最高気温8℃】
タグ:タマネギ

タマネギ順調? [タマネギ<終了>]

ホームタマネギの収穫は、年内は無理なようです。

植え付け時期が遅くなったこともあり、未だに球が大きくならないホームタマネギ。
収穫は種・苗からの栽培と変わらない時期になりそうです。

DSC_0740b.JPG
プランターAの様子

DSC_0741b.JPG
プランターB

DSC_0738b.JPG
一番太い株

DSC_0739b.JPG
一番細い株

まだまだ収穫の「し」の字も見えませんね。(^^;
植え付ける前と同じサイズ(ペコロス級)で収穫だったりして。
まさか、小っちゃくなってることってあるのかな?

【2011/12/17(土)、晴れ、09:00の気温8℃、夜の最低気温5℃、前日の最高気温13℃】
タグ:タマネギ

タマネギ、やっちゃいました! [タマネギ<終了>]

ホームタマネギの現況です。

9月末の植え付けという、適期での開始に失敗したホームタマネギ栽培。
発芽してだいぶ経ちますが、あまり見栄えがしなかったので記事にしていませんでした。(←ぉぃ)
ですので、暫く振りの登場です。

DSC_0461b.jpg
プランターA

DSC_0462b.jpg
プランターB

発芽率はプランターAが9/10=90%、Bが6/7=86%で、上々です。
それぞれ葉は伸びましたが、根元がしっかりした太くなったものと、細いものとがあります。
タマネギ栽培は良く分かりませんが、太い方が良いんですよね?

そして、プランターBの方に、何やら見慣れない物体が…(真ん中、右より)

DSC_0463b.jpg
なんじゃ、こりゃあ!?

なんと、発芽していなかった最後の一つが、今頃芽を出していたものでした。
しかも、上下逆さに植え付けてしまったので、芽が土を押して、タマネギを土から押し出していたのでした。
あー、びっくりした!!

DSC_0465b.jpg
本来の位置へ

これでプランターBは発芽率100%になりました。
しかし、植え付け時に上下逆さには しないよう気を付けていたつもりでしたが、やっちゃいましたね…(^^;

【2011/11/17(木)、晴れ、07:00の気温14℃、夜の最低気温11℃、前日の最高気温16℃】
タグ:タマネギ

タマネギ発芽 [タマネギ<終了>]

ホームタマネギが発芽してきました。

現在、半数ほどからの発芽を確認しています。
気温が低くなってきているので生育が間に合うかどうか微妙ですが、地球温暖化を信じて(?)育てています。

20111006_085130.jpg
プランターA(上段)の様子

20111006_085039.jpg
プランターB(下段)の様子

20111006_085227.jpg
最初に発芽したもの(10/2)

昨年、ニンニク栽培に失敗しているだけに不安ですが、たぶん途中までは うまくいくはずです。
問題としては、葉を虫(主にアザミウマ)にやられて球の肥大ができなくなるということが予測されます。
がんばれ、タマネギ!

【2011/10/05(水)、雨、07:00の気温18℃、夜の最低気温18℃(参考)、前日の最高気温22℃】
【2011/10/06(木)、晴れ、07:00の気温18℃、夜の最低気温17℃、前日の最高気温18℃(参考)】

寒い![ふらふら]
タグ:タマネギ

タマネギ開始 [タマネギ<終了>]

タマネギの栽培を始めました。

8月に購入してあったホームタマネギ(約20球入り)を植え付けました。
本当は8月中に植えたかったのですが、いろいろあってこんな時期になってしまいました。(^^;
まぁ、どうせ半日蔭では満足に大きくならないと思いますので、いい口実ができました。(←既にあきらめモード全開)

20110925_210829.jpg
プランター2つに本日(9/25)植え付け

上のプランターAには10球、下のプランターBには7球を千鳥に植えました。
ラベルには「土が薄く被るように」とありましたが、頭を少し出すようにしました。「やさいの時間」方式です。

今日は他にモロヘイヤ他の収穫、ツユクサの撤収、土のリフレッシュ作業、各種の追肥を行いました。
疲れました…(@_@)

【2011/09/25(日)、晴れ、07:00の気温22℃、夜の最低気温20℃、前日の最高気温25℃】
タグ:タマネギ
タマネギ<終了> ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。