SSブログ
ホウレンソウ<終了> ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ホウレンソウだって少々育つ [ホウレンソウ<終了>]

最近、真冬にもかかわらず暖かい日が続いています。

南関東にも雪が積もった日から、あまり寒い日がないような気がします。
ベランダの野菜たちには嬉しいのかもしれませんが、暖冬過ぎるのも考えものですね。

そんな折、ウチのホウレンソウも他の野菜と同じく、少しだけ生長してきたようです。

DSC_1026b.JPG
プランターAの様子

DSC_1027b.JPG
プランターB

DSC_1028b.JPG
プランターC

後から種をまいたプランターCも、もうすっかりAとBに追いつきました。
本葉が大きくなり、いい感じです。
最初から株間を空けて種をまいたので、間引き収穫ができないのが少し残念です。[わーい(嬉しい顔)]

【2012/2/10(金)、晴れ、7:00の気温4℃、夜の最低気温4℃(参考)、前日の最高気温9℃】
【2012/2/11(土)、晴れ、10:00の気温8℃、夜の最低気温4℃、前日の最高気温10℃】

ホウレンソウも被害受ける [ホウレンソウ<終了>]

チンゲンサイに続き、ホウレンソウもあの被害を受けてしまいました。

そうです、鳥に食べられてしまいました。[もうやだ~(悲しい顔)]

昨年末から「やらなきゃ」とは思っていたのですが、寒い中での作業が億劫で、伸ばしていたのがいけなかったんです、ハイ。
でも、やはり食べられてしまったので、重い腰を上げてベソベソと作業をしたのが先週末。
プランター台(花壇)3つをベランダに並べているのですが、その全体を覆うように鳥除けネットを張りました。写真はありません。(←言い訳;ネットが細いので、うまく写真に写らない)

DSC_0948b.JPG
プランターAの様子

DSC_0972b.JPG
代表的な被害個所

DSC_0949b.JPG
プランターB

DSC_0950b.JPG
プランターC

一番生長していたプランターAの右端の方の株を食べています、敵ながらアッパレ。

後から種をまいたプランターCも、育ちが追い付いてきました。
3月くらいの収穫になるでしょうか、楽しみです。

【2012/1/19(木)、曇り、7:00の気温4℃、夜の最低気温3℃、前日の最高気温9℃】
【2012/1/20(金)、雪、7:00の気温4℃、夜の最低気温3℃、前日の最高気温10℃】
【2012/1/21(土)、雨、9:00の気温4℃、夜の最低気温3℃、前日の最高気温5℃】

昨日は雪も降り、寒い日が続きますね…

スローペースなホウレンソウ [ホウレンソウ<終了>]

ホウレンソウの生長は、ゆっくりです。

少し不安になって昨年の栽培記録を見てみたら、だいたい同じようなペースだったことが分かりました。
来年の3月には収穫できそうなので、一安心です。
記録を付けていて良かったと思いました。v(^^)

DSC_0620b.jpg
プランターAの様子

DSC_0621b.jpg
プランターB

DSC_0622b.jpg
プランターC

DSC_0619b.jpg
拡大

まだ本葉3~4枚くらいです。
この状態から、なかなか大きくなりませんが、気長に待ちましょう。

【2011/12/2(金)、雨、07:00の気温7℃、夜の最低気温6℃、前日の最高気温8℃】

ホウレンソウ本葉二枚 [ホウレンソウ<終了>]

ホウレンソウに本葉が出てきました。

これまた古い種ですが、ちゃんと発芽してくれます。
先に種をまいたほう(プランターA、B)は、本葉2枚くらいです。
後からまいたほう(プランターC)は、双葉が開いた状態です。

DSC_0385.JPG
プランターAの様子

DSC_0386.JPG
プランターB

DSC_0387.JPG
追加(プランターC)

DSC_0384.JPG
拡大(プランターA)

気温が低くなってきたので、ゆっくりではありますが、着実に育っています。
この時期は虫もあまりいないので、葉物野菜にとっては育てやすい季節ですね。(^^)[手(チョキ)]

【2011/11/8(火)、晴れ、07:00の気温16℃、夜の最低気温15℃、前日の最高気温22℃】

ホウレンソウ発芽 [ホウレンソウ<終了>]

ホウレンソウの芽が出てきました。

本来は種を一晩水に浸してからまくと発芽が揃うのですが、忘れてしまったので、そのまま まいたホウレンソウ。
昨年もそのままでも綺麗に発芽したので大丈夫かな、と思っていましたが、やっぱり大丈夫でした。

20111020_123854.jpg
10/16の様子

帽子を被って、可愛いですね~(*^_^*)

続きを読む


ホウレンソウ開始 [ホウレンソウ<終了>]

昨日からホウレンソウの栽培を開始しました。

昨年、なかなかいい感じで収穫できたホウレンソウ。
それを踏まえ、今年は大量生産を行いたいと思います。
といっても、ベランダ栽培ですので、たかが知れていますが。(^^;

本来は種を一晩水に漬けて発芽促進処理を行うのですが、昨年そのまま まいて ちゃんと発芽したのと、単純に忘れてしまったので、今年もこのまま まいてしまいます。
100円ショップの種で、品種は日本ホウレンソウの「あずみ野次郎丸」、ニュージーランド産です。

20111011_075624.jpg
拡大

20111011_075733.jpg
プランターA

前作はミズナ、シソ・バジルです。
根を取り、苦土石灰で中和し、「ゴールデン粒状培養土」シリーズ専用再生土で再生作業済みです。
そこへ専用種まき用土をうすくまき、種をまいて、さらに種まき用土をかけます。

20111011_075841.jpg
プランターB

前作はイチゴ、トマト、バジル、インゲンです。

この後、種まきの時期をずらしてプランターCも予定しています。
鳥害はありましたが虫害がほとんどなく、育てやすかった昨年。
今年もうまくできるでしょうか?

昨日は他にもコマツナ、チンゲンサイの種もまきました。
ただ、古い種なので、うまく発芽&生長してくれるかどうか…

【2011/10/11(火)、晴れ、07:00の気温20℃、夜の最低気温19℃、前日の最高気温24℃】

ホウレンソウ収穫 [ホウレンソウ<終了>]

残っていたホウレンソウを全て収穫し、終了としました。

続きを読む


ホウレンソウを収穫 [ホウレンソウ<終了>]

当ベランダ菜園では珍しく、ちゃんと収穫できました。

続きを読む


ホウレンソウの復活 [ホウレンソウ<終了>]

鳥に葉をかじられたホウレンソウは、また葉が増えてきました。

続きを読む


前の10件 | 次の10件 ホウレンソウ<終了> ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。