SSブログ
オシロイバナ<終了> ブログトップ
前の10件 | -

こぼれ種オシロイバナ [オシロイバナ<終了>]

こぼれ種から発芽したオシロイバナも花が咲きだしました。

今年は黄色い花のオシロイバナを育てていますが、チンゲンサイの跡地から生えてきた株が大きくなり、白い花を咲かせました。

DSC_2454b.JPG
強風で倒れるも元気

DSC_2455b.JPG
こちらは白い花

あまり大きくせずに、暫くの間、花と香りを楽しみたいと思います。

そして本家(黄色)の方も毎日花を咲かせ続けています。

DSC_2457b.JPG
全体の様子

DSC_2456b.JPG
かわいい花

コンパクトに仕上がって、いい感じです♪
やっぱり、黄色はいいなぁ~(^^)v

【2012/09/12(水)6:00、天気;晴れ、気温;27℃・前回測定からの最低;26℃、最高;33℃】
【2012/09/13(木)6:00、天気;晴れ、気温;29℃・前回測定からの最低;27℃、最高;33℃】

オシロイバナ開花 [オシロイバナ<終了>]

オシロイバナの花が咲きました。

前回の登場(種まき→定植)から2か月経ち、株が充実してきたと思ったら、いきなり咲き始めました。
どうしても、平日の観察がおろそかになってしまうので仕方ありません。

今年は黄色です。
しかし、咲いてみたら赤の絞りが入っています。
昨年の経験より、これから赤が抜けていくと予想しています。

では、6月の様子からどうぞ。

DSC_1858b0617.JPG
6/17の様子

DSC_1904b0624.JPG
6/24の様子

葉が茂ってきたのでゴーヤープランターから追い出されました。

DSC_2023b.JPG
全体の様子

DSC_2103b.JPG
赤が多い花

DSC_2104b.JPG
赤が少ない花

一つとして同じ模様の花はないようです。
夕方から咲いて、朝はしぼんでいます。
2日くらいは同じ花が咲くようです。

本日、家族に頼まれて一緒に上野へ行ってきました。

DSC_2078b.JPG
「んふんふ!」

巷では大人気(?)のようです。

【2012/7/16(月)7:00、天気;晴れ、気温;31℃・前回測定からの最低;28℃、最高;33℃】

オシロイバナを定植 [オシロイバナ<終了>]

オシロイバナの栽培を開始しました。

といっても、種をまいたのが3月11日のこと。
2週間経って発芽しましたが、うまく育苗できるか不安だったので成功してから記事にする予定でした。
で、成功しましたので、ようやく記事にいたします♪

品種:オシロイバナ黄赤混合色(オシロイバナ科)
種:2011年 道端産(雑草)、道端製
土:アイリスオーヤマ製「ゴールデン粒状培養土」シリーズ 「野菜用」と「さし芽、種まき用」の組み合わせ
ポット:サカタのタネ製「ジフィーポット」丸型5.5cm
苗床:100円ショップ製米びつ(プラスチック)
加温:みどり商会製「ピタリ適温」
設置場所:室内(室温は20℃前後)

昨年、水につけて発芽処理しなくても発芽できることが分かりましたので、今年も面倒なことはせず そのまままきました。
ウチのベランダ製の種は今年は使わず、近所の黄色い花が咲いていた道端の雑草から採種したものを使用しました。
これで初の黄花を育てます。

DSC_1231b0325.JPG
3/25発芽

DSC_1398b0418.JPG
4/18の様子、本葉が出かかる

DSC_1422b0421.JPG
4/21、完全に本葉が出る

DSC_1584b0513.JPG
5/13、本葉4枚となる

DSC_1597b0513.JPG
定植作業中

DSC_1603b0513.JPG
定植完了

今年も中型の鉢に植えて小ぢんまりと育てます。
1ポットに2苗ずつ育てましたが、1苗ずつに間引きました。
このまま1鉢に2本で栽培します。

今年は念願の黄色い花を育てられます。
実際には赤色との混合や絞りになると思いますが、ひょっとしたらふつうの白色に戻っていたりして。
オシロイバナは花毎に変異するみたいなので、どんな花が咲くのかは咲いてみないと分からない楽しみがありますね。

【2012/5/19(土)8:30、天気;晴れ、気温;25℃・<最低>16℃・<前日最高>28℃】

オシロイバナ終了~ [オシロイバナ<終了>]

今年のオシロイバナの栽培を終了しました。

葉の色が薄くなり、花も咲かなくなってきたオシロイバナ。
最後の種を採って撤収することにしました。

DSC_0402.JPG
こちらも寂しい姿に

DSC_0406.JPG
熟した種

来年は黄色の花色のオシロイバナを育てる予定です。
気が向いたら、この種(花色:赤+白)もまこうと思います。

【2011/11/3(木・祝)、曇り、07:00の気温16℃、夜の最低気温17℃、前日の最高気温21℃】
【2011/11/4(金)、曇り、07:00の気温16℃、夜の最低気温17℃、前日の最高気温20℃】

近所のオシロイバナ [オシロイバナ<終了>]

ウチのオシロイバナの花が開いている写真が撮れなかったので、ご近所の花を撮りました。

オシロイバナは英語で「four o'clock」というそうです。
その名の通り、午後4時頃から咲くからです。日本でも「夕化粧」ともいうようです。
ということで、いつも午前中に撮影をしている管理人にとって、なかなか写真を撮れない花ではあります。(^^;

近所の公園で雑草として朝でも咲いている株がありましたので、代わりにパチリ。

P1002776.jpg
黄色メインの株

P1002777.jpg
赤色の絞り+染め分けの花もあります

どうやら「赤色+白色」系と「赤色+黄色」系の2種類の株があり、それぞれに単色、絞り、染め分けといったバリエーションが花毎に現れるようです。突然変異が起こりやすいため、だそうです。
ただ、「黄色+白色」系の株はあまりないようで、管理人も見たことがありません。

現在育てているのは「赤色+白色」系ですので、今度は「赤色+黄色」系を育ててみたいと思っています。
前述の近所の株には、まだ種ができていませんでしたので、もう少ししたら落ちた種でも拾いに行ってきます。(^^)v

【2011/07/21、雨、07:00の気温24℃、夜の最低気温23℃、前日の最高気温30℃】

(7/22追記 今朝、写真撮れました! 現在の花は白地に赤の絞りになっています。)
P1002806.jpg

オシロイバナ開花 [オシロイバナ<終了>]

オシロイバナの花が咲きました。

今年も中型の鉢で育てているオシロイバナ。
途中、アブラムシに付かれましたが、「カダンセーフ」にて撃退に成功しました。
その後は順調に生育を続けていました。

P1002547.jpg6/18の様子

P1002548.jpg拡大

そして、蕾ができました。
ここまでくれば、開花はもうすぐです。

続きを読む


オシロイバナを定植 [オシロイバナ<終了>]

順調に育苗できたオシロイバナを日曜日に定植しました。

大きな種なので大きな双葉を広げたオシロイバナ。
最初の本葉も大きくなりましたので、小鉢に植え付けることにしました。

P1002016.jpg4/2の様子

丸い縁の双葉に対し、鋭角な本葉が顔を出しました。

(続きはコチラ)

続きを読む


オシロイバナ開始 [オシロイバナ<終了>]

昨年に続き、オシロイバナを育てます。

続きを読む


オシロイバナ終了 [オシロイバナ<終了>]

今まで引っ張って鉢に残していましたが、とうとう年貢の納め時です。

続きを読む


オシロイバナ終了~ [オシロイバナ<終了>]

今年初めて行ったオシロイバナの鉢植え栽培は、最後の種を採って終了といたします。

続きを読む


前の10件 | - オシロイバナ<終了> ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。