SSブログ

ベビーリーフの現況 [ベビーリーフ<終了>]

5月1日に種をまいたベビーリーフの現状です。

本来は収穫していてもおかしくない時期ですが、足踏み状態です。
虫の被害を受けたので、なかなか収穫させてもらえないのです。

P1002370.jpg
5/21の様子

P1002371.jpg拡大

ハモグリバエにハモグられてます。(^^;
絵描きさんの作品は切り取って捨て、様子を見ることにしました。

P1002401.jpg
5/23の様子

その後は順調に育ったかと思えば…

P1002464.jpg
6/5の様子

今度はハダニの被害を受けました。
ベビーリーフとしては収穫適期なのですが、被害を受けた葉は食べたくないので、『粘着くん』や『カダンセーフ』という比較的安全な薬剤でハダニを一掃し、健康な葉になってから収穫する予定です。

【2011/06/09、曇り、07:00の気温23℃、夜の最低気温19℃、前日の最高気温23℃(参考)】
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

あやけい

私も数年前にベビーリーフをコンテナで育てたところ何万匹ものアブラムシに襲われ撤去した経験があります。
翌年畑で防虫ネットをして育てたらベビーじゃなくてアダルトリーフになってしまって、しゃぶしゃぶにして食べました。
実にいろんな種類の葉っぱが育っておもしろかったです。
畑で作ると生で食べるには硬くなっちゃうんですよね。
アダルトな渋みが出てしまうんでしょう。

by あやけい (2011-06-09 16:12) 

どるつー

あやけいさん、コメントありがとうございます。
「アダルトな渋み」に、受けてしまいました~(^^;
昨年は色々なものにアブラムシが付いてしまい、大変な思いをしました。
アブラムシは(多分)まだ付いていないのでいいのですが、ハダニも厄介ですよね…(;_;)
by どるつー (2011-06-09 18:31) 

野菜星人

レタス(だけでは無いですが)のハダニ、アブラムシは乾燥が一因になると分析しています。日頃から、ストチューやお酢の希釈、または最悪水だけでも、スプレーしておくとある程度発生・被害を抑えられるような気がします。
by 野菜星人 (2011-06-09 23:20) 

どるつー

野菜星人さん、コメント&アドバイスありがとうございます。
昼間は家にいないのでできませんが、朝の水遣りと夜の葉水はやっていこうと思います。(^^ゞ
乾燥すると、ハダニは糸を張って見苦しくなるんですよね…(;_;)
by どるつー (2011-06-09 23:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

シソの現況パセリのトウ立ち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。